【高校野球】山形県秋季大会でサヨナラHRを打った山形中央の選手が前走者を追い越してアウト 山形中央は敗れる珍事1 :
ね( ゚Д゚)こφ ★:2010/09/26(日) 19:34:27 ID:???0
第63回秋季東北地区高校野球県大会は25日、YZタカスタ(中山町)で
準決勝2試合が行われた。
酒田南が10―8で日大山形を破り、鶴岡東は延長14回の末、
7―6で夏の甲子園に出場した山形中央を下した。
勝った2校は来月8日から本県で開催される東北大会に出場する。
26日は決勝と、東北大会出場枠をかけた3位決定戦を戦う。
サヨナラホームランが幻に――。
山形中央が2点差を追いかける九回一死一、三塁。高橋匠主将(2年)が振り抜いた打球は高い放物線を描いて
ライトスタンドに飛び込んだ。劇的なサヨナラ3ランと思われたその時、鶴岡東ベンチから歓声をかき消す甲高い
声が響いた。
「(バッターが)追い抜いた、追い抜いた」
打球の行方を確認しようと一二塁間でとどまっていた一塁走者を打者が追い抜いたという。
場内がどよめく中、審判がマイクを持って説明を始めた。「打者はアウト。走者の2点が入り二死から再開する」
野球規則7・08によると、前の走者を追い抜いた後ろの走者はアウトになる。
ただ、追い抜かれた走者はアウトにならず生還できる。
結局試合は同点で振り出しに戻り、延長戦の末、鶴岡東が決勝に駒を進めた。
山形中央の庄司秀幸監督は「大事な場面で打った選手は責められない」と気遣い、
「3位決定戦は負けられない」と気合を入れ直していた。
そーす
http://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/news/20100926-OYT1T00003.htm?from=area32 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 19:35:55 ID:R3DW8OoK0
監督はルールも教えないと6 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 19:36:41 ID:2EnUoxh+O
新庄の真似とは古いな 7 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 19:37:18 ID:Im6C2Deb0
何で追い越すw